南相馬市立総合病院

募集職種一覧

栄養管理科

募集要項

5/10から5/31まで募集予定

就職を考えている皆さんへのメッセージ

病院における管理栄養士の役割は、患者様に単に食事を提供することではなく、患者様の栄養状態を把握し治療に沿った栄養・食事管理、栄養指導を提供するという医療面と、安心・安全で適切な食事を提供するという食事面の2つの面を持っています。患者様を食事面からサポートしています。
また、当院では栄養サポートチームや褥瘡委員としても管理栄養士が活躍しています。チーム医療の中で幅広い知識や様々な経験を積むことが出来ます。
患者様に直接接することができるため、寄り添った支援を心がけております。患者様やご家族の笑顔に接し、やりがいを感じることが多くあります。

当院に勤務するきっかけは何でしたか?

私自身、宮城県の出身ですが、結婚を機に南相馬市に移り住みました。出産後、仕事を決める際に家庭と仕事の両立をしたいと思っており、時間の融通が利く在宅で特定保健指導をしていましたが、勤務時間や出勤日が不安定で仕事と家庭との両立に苦労しました。
これまでの経験を生かし、病院で疾病の重症化予防へ貢献ができる点と、公務員としての身分保証と福利厚生の充実という点が応募する大きなきっかけとなりました。
厨房業務は委託業者が入っており、早番遅番勤務はなく、基本は土日、祝日が休みで各種特別休暇が充実しています。
また、院内保育所が設けられていることも魅力で、ライフワークバランスを取りやすいと考えました。

仕事の特徴や専門性について教えてください

管理栄養士として、より高度な栄養管理の知識と医療に関する知識など様々な専門的知識を求められますが、入職後に各種研修会への参加やNST専門療法士の資格取得のサポートがあるため、自己研鑽に努められる環境が整っています。
また、各診療科のカンファレンスやNSTチーム、褥瘡委員会に参加し、他職種と情報共有を行うことで、入院時から退院後へつながる一連の支援を実践しています。
食欲不振がある患者様には無理なく摂取出来るように提供量の調整や補助食品等の提案を行い、嚥下障害のある患者様には、摂食嚥下認定看護師、言語聴覚士と連携し、可能な限り口から食べることを他職種で支える栄養サポートを実施しています。

部署紹介をみる