

看護部長ご挨拶GREETING
当院は、患者さまが「その人らしく生きること」それを「意思決定」していくことを支援できる看護職を育てたいと考えています。そのためには、看護職としての知識・技術をしっかり習得すると共に、患者さまへは、笑顔で、優しい言葉がけ、暖かいぬくもりの手、穏やかな心で看護実践を届けることが大切だと考えています。そして、「看護」を実践する看護職が、互いを思いやり、尊重し、その人らしさを大切にできる職場環境づくりに全力で取り組んでいます。ぜひ、私たちと一緒に「看護のやりがい」を楽しみませんか。お会いできる日を心待ちにしています。

看護部理念PHILOSOPHY
私たちは、南相馬市立総合病院の理念に基づき市民の方々の「健康保持増進及び福祉の向上」を目指し、全ての患者さまに質の高い「看護実践」を提供していきます。地域の公的病院及び基幹病院としての役割を理解し、患者さまの安全を第一に、多職種と協働し、心豊かなやさしさと思いやりをもって、住民から信頼される看護実践を遂行していきます。また、救急から退院支援まで、患者さまが「その人らしく」生活していくことを専門職として支援していきます。
看護部行動指針BEHAVIORAL GUIDELINES
- 1患者さまのために
- 私たちは、患者さまの安全を第一に、心豊かな優しさと思いやりを持って最善の看護を提供できるように努めます。
- 2職員のために
- 私たちは、看護教育制度を整え、看護師一人ひとりのキャリアアップを促し看護の質の向上を目指します。
- 3病院のために
- 私たちは、他の施設と連携を図り健全な病院経営に参画します。
- 4地域のために
- 私たちは、常に地域に根ざした医療・看護を提供できるよう患者様のニーズに対応できる体制を目指します。
教育体制についてEDUCATION
当院の看護部では、充実した教育体制を整えており、看護職員のスキルアップと成長をサポートしています。
新入職員は入職後に継続的な研修プログラムを受け、基礎的な知識と技術を身につけます。経験豊富な看護師がメンターとなり、個別に指導やサポートを行います。
定期的な研修や勉強会、シミュレーション演習などを通じて、最新の医療知識や技術の習得を促しています。

コラム
-
2024年12月16日 看護部コラム
尿道カテーテル研修を行いました。
-
2024年12月16日 看護部コラム
令和6年度 避難訓練を実施しました。
-
2024年10月28日 看護部コラム
オープンホスピタル 看護部編
-
2024年8月16日 看護部コラム
オープンホスピタルを開催します!
申し込みフォーム
募集要項RECRUIT



