病院の紹介

部署ご案内

栄養管理科

栄養管理科紹介

栄養管理科の様子①

栄養管理科は患者様に医療の一環として、ひとりひとりの病状に応じて適切な栄養量を提供し、栄養面での支援を行っています。栄養管理科には管理栄養士、栄養士が所属しています。食事摂取が可能な方には給食を、経口摂取が困難な方には栄養剤などを提供しています。

また、当院の給食業務は完全委託体制をとっています。食数管理は給食管理システムより集計され、その指示に基づき、委託業者が献立作成や調理、配膳等を実施します。給食委員会を2ヶ月に1回開催し給食に関わることを協議し、安全に食事を提供できるように努めております。

さらに、栄養サポートチーム(Nutrition Support Team, NST)の一員として1日に必要な栄養量や摂取しやすい食形態などについて週に1回のNST回診で検討しています。当院のNSTは、“すべては患者さんのために”という考え方に則り活動を行っています。また、早期栄養介入管理や褥瘡回診など、重症患者の栄養管理にも他職種と協力し、取り組んでいます。

これからも、入院されている方々に対して適切に栄養面での支援を行えるよう努めていきたいと考えております。ベッドサイドに栄養科スタッフやチームで方室させていただいた際には何なりとご意見ご要望をお聞かせ下さい。

栄養管理科の様子➁
栄養管理科の様子③

入院中のお食事について

食事時間

朝食7:30
昼食12:00
夕食18:00

食事の種類

  • 一般治療食…常食、学齢食、幼児食、離乳食、妊産婦食、軟食(流動、3分粥、5分粥、7分粥、全粥)
  • 特別治療食…エネルギー調整食、食塩調整食、たんぱく調整食、脂肪調整食、潰瘍食、検査食、濃厚流動食等

※食形態は状態に応じてきざみ、ミキサー、トロミ等対応しています。また、段階的な嚥下食も提供しています。

栄養管理科の様子③

行事食

少しでも季節を感じていただけるように、お正月や野馬追の日などは行事食を提供しております。
また出産御祝い膳、誕生日の日にはメッセージカードと一緒にお届けしております。

栄養管理科 行事食①
栄養管理科 行事食➁

安全・衛生

栄養管理科では大量調理施設管理マニュアル(HACCP)に沿って食事を提供しております。
また、食品放射能分析に取り組んでおり、使用する食材については事前に検査を行っております。

栄養管理科 安全・衛生

栄養指導・相談について

医師の指示に基づき、入院、外来の患者様に対して、病棟のデイルーム、ベットサイド、栄養相談室で食事療法や、食形態の調整が必要な患者様とご家族を対象に約30分~1時間程度、食事や食生活の改善点について相談に応じます。
希望される方は、主治医または看護師までお申し出下さい。

採用情報を見る

コラム