南相馬市立総合病院

病院からの情報

コラム

内臓脂肪CT検査検診について

内臓脂肪型肥満

特定検診では腹囲を測定が必須になっています。腹囲は内臓脂肪に比例して増減することが知られています。 そして、内臓脂肪が多いほどメタボリック・シンドロームの発症の可能性が高まることから、腹囲を男性で85cm、女性で90cm以上あれば内蔵脂肪型肥満が疑われます。
あなたのウエストサイズは大丈夫ですか?

内臓脂肪とは、胃や腸といった内臓の周りに付着した脂肪のことで、内臓脂肪が過剰につくと「内臓脂肪型肥満」といわれる状態になります。内臓脂肪は蓄積すればするほど加速度的に悪玉ホルモンを内臓脂肪細胞から分泌します。その悪玉ホルモンによって、動脈硬化、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、脂肪肝、糖尿病、高血圧、脂質異常症、これらの疾患が発症し易くなる・・・それがメタボリック・シンドロームです。これは心臓病や脳卒中など命に関わる病気になりやすいので要注意です。

腹部CT検査

生活習慣病と深く関連しているため、内臓脂肪の状態を把握することは、健康を維持していくために重要な指標となります。内臓脂肪の状態とは、内臓脂肪の面積を測定することです。内臓脂肪面積が100平方センチメートル(c㎡)を超えたら要注意です。
CT装置では皮下脂肪、内臓脂肪の量を直接測定することができ、正確に内臓脂肪を測るには、CTによる検査方法が優れています。お臍の部分を1スライス輪切りに撮影します。

内臓脂肪CT解析画像

ウエストサイズが気になってきた方、最近少し血圧が高くなってきた方、生活習慣病の予防として減量に成功した方、これから減量する方も、一度自分のお腹の脂肪分布の様子をCT検査で調べてみましょう。より手軽に検査ができるように、当健診ではオプション検査として内臓脂肪CTが可能になりました。
レポートには皮下脂肪と内臓脂肪が色分けされた画像と面積で表示されます。

コラム一覧に戻る