病棟での過ごし方
~安全・快適にお過ごしいただくために~
1.外出・外泊
- 無断で病棟外に出ないでください。
- 外出・外泊を希望する方は、必ず主治医か看護師にお申し出ください。
2.看護師は1日2交代で患者様のお世話をさせていただいております。担当看護師が付きますが勤務体制上、担当が代わることがあります。
3.付き添いをご希望のご家族様は、医師の許可が必要となりますので、お申し出ください。
4.テレビの視聴
- テレビをご視聴になる際は、イヤホンをご利用ください。(アメニティ基本セットに含まれております。)
- 消灯時間は21時です。消灯後のテレビの視聴は、周りの患者様のご迷惑となる恐れがありますのでご遠慮ください。
5.病院内は禁煙・禁酒です。敷地内での喫煙・飲酒は絶対におやめください。そのような行為が認められた場合には、強制退院の対応をさせていただく場合があります。
6.病棟での携帯電話での通話は、原則、デイルームと個室に限られます。また、携帯電話をお持ちの方は、電源を切るかマナーモードの設定をお願いいたします。
7.院内での写真・ビデオ撮影等は、個人情報保護の観点から、撮影許可申請書の提出が必要です。許可書は、各病棟の窓口に備え付けてあります。撮影に関する遵守事項などに関しては、スタッフまでお問い合わせください。
8.医療及び看護業務を適切かつ安全に実施するため以下3点にご協力ください。
- ベッドへの氏名掲示
- 患者番号・氏名・生年月日・血液型などの情報を記載したリストバンドの装着
- 本人確認のため、検査時・処置時にはご本人に「氏名」「生年月日」を伺います
食事について
食事はすべて病院で用意させていただきます。原則、食べ物の持ち込みはご遠慮ください。
配膳時間
朝食7:30
昼食12:00
夕食18:00
※急な外出・外泊等により準備中の食事をキャンセルされる場合は、患者様の負担とさせていただきます。
※治療のため、通常食とは料金の異なる特別食を用意させていただくことがあります。ご了承ください。