南相馬市立総合病院|相双地域医療圏の中核病院

神経内科

神経内科は脳や脊髄、神経、筋肉の病気をみる内科です。体を動かしたり、感じたりすることや、考えたり覚えたりすることが上手にできなくなったときに、このような病気を疑います。症状としては、しびれやめまい、うまく力がはいらない、歩きにくい、ふらつく、つっぱる、ひきつけ、むせ、しゃべりにくい、物が二重にみえる、頭痛、物忘れ、意識障害などたくさんあります。

よく神経内科はわかりにくいといわれます。科の名称が紛らわしいためだと思いますが、特に間違えられやすいのが精神科、精神神経科、神経科、心療内科などです。これらの科は精神科の仲間で、主に気分の変化(うつ病や躁病)、精神的な問題を扱う科です。神経内科はこれらの科と異なり、精神的な問題からではなく、脳や脊髄、神経、筋肉に病気があり、体が不自由になる病気を扱います。まず、神経内科でどのような病気か診断し、手術が必要な病気の場合は脳神経外科にご紹介します。脳神経外科は外科ですので、基本的に手術などが必要な病気を扱います。
脳腫瘍や脳動脈瘤などが脳神経外科でみる代表的な疾患です。

まず、全身を診られる神経内科で、どこの病気であるかを見極めることが大切です。
その上で骨や関節の病気がしびれや麻痺の原因なら整形外科に、手術などが必要なときは脳神経外科に、精神的なものは精神科にご紹介します。
また、感じることの中には見たり聞いたりする能力も含まれますが、眼科や耳鼻科の病気の場合もあります。

外来診察日割表

福島医大医師 福島医大医師   第2週(午後)
金井 数明

TEL 0244-22-3181 受付時間 8:30 - 17:00 [ 土・日・祝日除く ]

PAGETOP
Copyright © 南相馬市立総合病院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.